あなたの備忘録のブログ

個人的な日記を自分宛に書いています

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

割引される理由のあるうどん

エアコンの風、特に電車の空調にめっきり弱い俺。電車内の肩が出るタイプの服を着ている女性に「寒くないのかな」と思う。夏らしい恰好だけど、みんな思ったよりエアコンに強いのか? 昨日・今日と珍しく仕事が暇だった。遊ぶことはしないが、積極的に仕事を…

荷物は少ないほうがいい

今日も仕事頑張った。気がする。なのでとりあえず酒を開ける。……最近酒が多いかも。 何事も、基本の自己肯定感というか自分の肯定スイッチがあるかどうかで変わってくるなーと感じる。前提で肯定スイッチがOFFだと何事も許されていない感覚で過ごしてしまう…

想定内の休日に想定外の飲み物

平日休みだろうが、仕事と同じ時間に起きてしまう。これで仕事と同じ時間に寝ていたらいいんだけど、そんなことはないので日中は眠くなるのである。 今日は早起きして家のことをまんべんなく行い、少し遅めの献血に行った。成分献血は日付のカウント都合上、…

あのころのニコニコ動画、あのころの自分

なんか知らんけど、でっかいプリンが家にあったので食べました。思ったより美味しかったのでそのまま食べきってしまいました(一敗)。 シフトの都合で明日が休み。久々の平日休みで軽く浮かれているね、だからプリンも食べきってしまうというもの。とりあえ…

新商品を買おう

大雨の日に折りたたみ傘で出勤してはいけない(一敗) 久しぶりの雨な気がする。そういえば6月だし梅雨時なんだよな、と思ったり。でもまだ梅雨入りはしてないんだよね。沖縄の梅雨入りはえーとか思ってたのにね。 最近、なるべく初見のもの・新しいものを…

高層ビルに蚊は来ない(例外あり)

今まで土曜日しか出ていなかったので、日曜日出勤に慣れない。明日以降も普通に出勤という事実をいまいち呑み込めない。 というわけで金土の休みを経て今日から出勤。休日は電車が空いてるし仕事ものんびりモードだからだんだん好きになってきた。まあ周囲と…

休みとうしろめたさ

今日は遅くなった。まあ昔に比べたら大したことはないけど、ね。 意図的なリフレッシュは必要だ。そしてそれにはうしろめたさとか罪悪感とか、そういったものが入り込まないような工夫が必要でもある。 なんというか、平日の仕事帰りにどっかに寄って食べる…

文量が減る

ゲームを起動する。プレイする。負ける。酒を飲む。 最悪のルーティーンが構築されつつある。 今日も普通の日を過ごした、というか毎日ブログに書こうと思えるほど何かってのは発生していないなーなんて思ったり。意識を向けていないってのが原因だろうけど…

休みが足りないよー

最近は人のブログ記事を読む時間がない。まあそんなもんだね。 昨日は休日シフト。特別な作業もないためゆるやかに過ごせるかと思いきやいつもより忙しいパターンを引く。そんで今日。「お手伝い」があったもので朝から電車で2時間かけて出かけるなどする。…

早く帰れたら気分がいいね

久しぶりに蚊に刺された。一回休み。 朝はタンパク質を摂ったほうがいい的な話を聞いて、慣れないチーズを一かけら食べて出勤したら、案の定腹を壊してしまった。完全に車内の冷房で追い打ちを食らってしまった。こんな風に腹を壊す頻度が多いのは普通ではな…

お金が足りない

残業時間がつかないギリギリで退社するのが一番もったいない。真に恨むべきは15分刻みの給与体系なのだろうけど、まあ贅沢は言わない。……労基法に従うのが贅沢? ブログを更新しようと思えるくらいには余裕があり、DBDを起動できないくらいには時間の余裕が…

粗製乱造

帰宅時間に合わせて雷雨になる不思議。残業した時間にあてがってくるあたり性格悪いね、天気。まあたまたまですが。 なんでブログ更新できなかったかというと、なんか一日の終わりに適当に打鍵する余裕がなかったから。でもよく考えると大した労力ではないわ…

怪物の自覚がない男

かろうじて気力があって、平日休みで、「たまにはブログ書こうかな」と思って振り返ると20日も空いていた。余裕がなかったのか習慣が死んだのか、まあどっちもだろうね。あ、なんか空白期間中に開設一年を超えたらしいよ。 この二十日間何があったのか、を思…